サーキュレーターの役割や機能、使い方について解説!扇風機との違いも説明

エココト編集部 2022-7-20

サーキュレーターと扇風機は、同じような機能を持っているため、購入の際には、どちらを選択すれば良いのか悩むことも多いのではないのでしょうか。

そこで、今回の記事では、サーキュレーターの役割や効果、使い方について解説していきます。また、扇風機との違いについても説明しますので、購入の際の参考にしていただければ幸いです。


【30%ポイントバック!】サーキュレーター アイリスオーヤマ 18畳 左右首振りタイプ PCF-SC15-EC アイボリー 送料無料 サーキュレーターアイ 18畳 左右 首振り 首ふり 冷房 暖房 送風 換気 洗濯 衣類乾燥 空気循環 部屋干し【iris_dl】

サーキュレーターとは

サーキュレーターは、循環を意味する「circulation」に由来した名称を持つ家電製品です。空気を循環させることを目的としていますので、より正確にはエアサーキュレーターと呼びます。

サーキュレーターの役割

おてがるでんち

サーキュレーターの役割は、部屋の空気を循環させることです。

おてがるでんち

部屋の中では通常、暖かい空気が上昇して、冷たい空気が下降します。そのため、室内の温度にムラが生じ、冷房や暖房がかかっているとこのムラはさらに大きいものとなります。

そこで、役に立つのがサーキュレーターです。サーキュレーターの風向きを天井に向けるなどし、天井付近の暖気を撹拌させることで、天井と床の温度差を少なくすることができます。

サーキュレーターの効果

それにより、冷房時は、部屋全体を素早く冷やすことができますし、部屋の中に空気の流れが生じますので、より涼しく感じられます。一方、暖房時は、足元が寒いといったことが少なくなるので、冷え症対策になります。

また、温度のムラが少なくなりますので、必要以上に冷房や暖房を効かせるといったことが減り、節電に繋がることもあります。

サーキュレーターの様々な使い方

サーキュレーターの空気を循環させるという使い方について述べましたが、そのほか、以下のような使い方もできます。

・洗濯物を素早く乾かす
・暖気や冷気を他の部屋にも広げる
・換気に用いる
・風通しを良くする

部屋干しと外干しのどちらのケースにおいても、サーキュレーターの風を当てることで、洗濯物を素早く乾かすことができます。ただし、サーキュレーターは、濡れてしまうと故障してしまうので、雨が当たる場所には置かないようにしましょう。

サーキュレーターの風は、遠方にまで届きます。そのため、エアコンの暖気や冷気を他の部屋にまでも広げることができます。

また、サーキュレーターは、風向きを室外へ向ければ、室内の空気を吸い込んで外へ排出します。つまり、換気のために用いることも可能です。

さらに、2つのサーキュレーターを使用すれば、室内に風の流れを作り、風通しを良くすることができます。そのためには、一つの窓に室外へ向けたサーキュレーターを設置し、それとは異なる窓に室内へ向けたもう一つのサーキュレーターを設置します。元の風に逆らうように設置してもあまり意味はありませんが、風の流れと同じ向きに設置すれば風通しがより良くなりますし、無風の日でもいくらか室内に風の流れが生じます。

サーキュレーターと扇風機の違い

それでは、サーキュレーターは、似たような機能を持つ扇風機とはどのように違うのでしょうか。

おてがるでんち

目的の違い

そもそも、扇風機は、風を人の体に当てることで、涼感を与える電化製品です。従って、空気を循環させることが本質的な機能であるサーキュレーターとは異なります。

構造と効果の違い

サーキュレーターと扇風機は、その構造も異なっています。サーキュレーターは、羽根の側面部分が覆われており、風が前に真っ直ぐに吹き出すように設計されています。一方、扇風機に枠はないため、風は広範囲に向かいます。

つまり、サーキュレーターは、範囲は狭いものの遠距離に届く直線的な風を起こします。逆に、扇風機は、広い範囲に風を起こすものの、風の到達距離は短いです。

実際、高性能のサーキュレーターでは、風の到達距離が25mに達するものもあります。

サーキュレーターと扇風機は互いに代用も可能

とは言え、サーキュレーターも涼感を得るために使えますし、扇風機を空気の循環に使えないわけではありません。

サーキュレーターは、少し距離を置いて体に当てれば扇風機と同じように涼感が得られますし、扇風機は、強風で上方に向ければ空気の循環に用いることができます。

首振りや風量などの機能も製品によって異なりますが、サーキュレーターでも扇風機でもそれほど違いはありません。また、消費電力も製品による違いがあるだけで、サーキュレーターと扇風機で違いがあるわけではありません。

そのため、エアコンと同時に使用することを前提とするならばサーキュレーター、エアコンを使わない場所などで涼感を得たい場合は扇風機を選ぶと良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

サーキュレーターと扇風機には、それほど機能面で違いはありませんが、エアコンを効率的に使用するためであれば、サーキュレーターがオススメです。また、サーキュレーターは、使い方によっては、エアコンの電気代の節約にも繋がります。

そのほか、節電の方法には、様々なものがありますが、このサイトでは蓄電池の導入をおすすめしています。現在では、太陽光発電と併用することで、完全な自産自消も可能となりますので、ぜひこの機会に蓄電池の導入のご検討してみてはいかがでしょうか。

蓄電池をお探しの方へ

おてがるでんちなら業界最安値でご紹介できます。

この記事を書いた人

エココト編集部

よく読まれている記事

関連記事