蓄電池設置にかかる費用の相場は?製品の価格や工事費用などの相場を個別に紹介

えらぶ家 2022-6-24
「蓄電池設置にかかる費用の相場は?製品の価格や工事費用などの相場を個別に紹介」と記事中のイメージ画像です。

リチウムイオン電池の価格はここ10年で大幅に低下し、それに伴い家庭用蓄電池のコストダウンも進んでいます。ですが、家庭用蓄電池を設置しようとすると100万円以上の費用を提示されるのが一般的です。

蓄電池設置の費用は蓄電池本体だけでなく工事費用なども込みで提示されていることが多く、各々の価格や費用を個別に知りたいという方もいらっしゃるでしょう。

今回の記事では、蓄電池本体や周辺機器の価格はどの程度で、工事の費用はいくらぐらいかかるか、それらの相場を個別に紹介していきます。

蓄電池本体や周辺機器の価格の相場は?

蓄電システムを導入する場合、蓄電池本体だけでなく、パワーコンディショナ(パワコン)や電力モニタ、機器を接続するケーブルや各種センサーなど、様々な周辺機器が必要です。ここでは、それぞれの相場を確認していきます。

蓄電池本体価格の相場

おてがるでんち

蓄電池本体の相場は、蓄電容量が大きくなるほど高く、約10万円/kWh、つまり1kWh当たり10万円程度です。具体的に挙げると、相場は次の通りとなっています。

おてがるでんち

蓄電池本体の相場
4kWh・・・約40万円
8kWh・・・約80万円
12kWh・・・約120万円

パワーコンディショナの相場

パワコンは、直流と交流の電気を相互に変換する機器です。家庭の電気設備は交流、蓄電池や太陽光パネルは直流と、電気の流れ方が異なっていることから必要となる機器です。従来のパワコンでは、蓄電池1台ごと、または数枚の太陽光パネルごとにパワコンを設置する必要がありました。しかし近年では、蓄電池用と太陽光発電用のパワコンを一体化したハイブリッドパワコン、さらに電気自動車(EV)用のパワコンも一体化したトライブリッドパワコンが市販されています。その相場は以下の通りで、最大入力電力が大きく、回路数が多いほど高価になる傾向があります。

パワーコンディショナの相場
蓄電池専用パワコン・・・10〜40万円
ハイブリッドパワコン・・・25〜60万円
トライブリッドパワコン・・・100万円程度

なお、最大入力電力が大きく回路数が多いほど、たくさんの太陽光パネルを接続できます。

DC/DCコンバータの相場

DC/DCコンバータは、蓄電池とパワコンの間に接続し、太陽光パネルと蓄電池の間の電圧差を調整する機器です。ただし、コンバータ機能を備えたパワコンも多く、DC/DCコンバータが不要となる場合があります。相場としては、10〜30万円程度です。

エネルギーコントローラ/モニタの相場

エネルギーコントローラ/モニタは、主にパワコンに接続し、蓄電池の状態を表示したり、充放電の制御や設定を行う機器です。家庭内のWi-Fiに接続してスマートフォンで表示・制御・設定を行うものや、クラウドと連携して高度なエネルギーマネジメントを行うものなど、多様な製品が販売されています。また、ハイブリッドパワコンとセットで販売されているエネルギーコントローラでは、太陽光発電にも対応していることが多く、相場は5〜15万円程度となっています。

特定負荷用分電盤の相場

特定負荷用分電盤は、蓄電池に貯めた電気を特定の電気製品だけに供給できるようにする機器です。蓄電池だけでは全ての電気製品をカバーしきれないため、あらかじめ接続しておいた電気製品のみに蓄電池の電気を供給。停電時には自動で切り替わり、その特定の電気製品に自動で電力を供給するなどの機能を発揮します。5〜20万円程度が相場です。

ケーブルやセンサの相場

蓄電池を設置する際には、例えば次のような配線の接続が必要となります。

蓄電池設置時に必要となる配線の例
・蓄電池とコンバータの間
・コンバータとパワコンの間
・パワコンとエネルギーコントローラの間
・パワコンと特定負荷用分電盤の間
・パワコンと分電盤の間
・蓄電池用パワコンと太陽光発電用パワコンの間

それぞれをケーブルで接続する必要があり、また各機器の間を接続するケーブルが1本だけで済むとも限りません。さらに、ケーブルを流れる電流を計測するセンサが必要になることもあります。ケーブルは1本当たり3000〜15000円程度、センサについても1個当たり3000〜10000円程度はかかるでしょう。そのため、これらのケーブルやセンサだけで、5〜20万円程度の費用が発生することがあります。

蓄電池設置の工事費用

蓄電池を設置する際には、蓄電池本体やパワコンなどの設置工事と電気系統の配線工事が必要となります。

おてがるでんち

蓄電池の設置工事費

設置工事費は、蓄電池の設置場所が屋外か屋内か、また蓄電池の重さや大きさ、設置場所の状況によって違ってきます。屋外に設置する場合は、浸水や転倒を避けるため、コンクリートの基礎上に設置してボルト止めなどを施します。一方、屋内に設置する場合でも、床の強度が必要ですし、しっかりと固定するために何らかの処置を要することがあります。そして、設置に必要な処置によって、工事費は変わってきます。また、パワコンは、屋外型でしたら外壁に、屋内型でしたら壁に固定しますが、もちろん工事費用がかかります。

蓄電池設置の電気工事費

蓄電池と各種周辺機器の間やパワコンと分電盤の間などに配線工事が必要となります。例えば、蓄電池とパワコンが屋外型の場合、分電盤などとの配線を行うため、外壁に穴を空けるなどの工事を要することがあります。これは、蓄電池の設置場所によってはエアコン用の配管穴に配線を通せることもあるかもしれません。このように、住宅の状況によって、電気工事に必要な処置は様々で、工事費も大きく変わってきます。

蓄電池設置の工事費用の相場

蓄電池の設置工事費と電気工事費は、以上で説明したように、蓄電池がどのような製品か、また設置場所の状況によって大きく異なってきます。相場としては、両方の工事をあわせて15〜40万円程度と言われています。

その他の費用

蓄電池や周辺機器の値段と工事費用のほか、図面作成や現地調査などに費用がかかることがあります。蓄電池設置の際には、蓄電池などの機器をどこに設置し、どのように配線するかを記載した図面をあらかじめ作成しておくことがあります。また、設置場所や配線を検討するために現地調査を必要とするかもしれません。これらの費用がどの程度なのかは明らかではありませんが、1〜2人の人員を半日程度拘束しなくてはならないとすると、2〜3万円程度はかかる可能性があります。

補助金について

2022年度も、蓄電池の導入費用に対する国や自治体の補助金があります。ただし国の補助金については2022年6月に公募を開始しすぐに満了となりました。7月5日より追加公募されることも発表されています。こちらもすぐに満了になることが予想されます。

蓄電池設置費用全体の相場は?

以上、蓄電池本体や各周辺機器の相場、工事費用やその他の費用の相場について紹介しました。最後になりますが、これら全てを含んだ場合の蓄電池設置の費用は、15〜30万円/kWh、つまり1kWh当たり15〜30万円程度が相場です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。数字が多くてお疲れになったのではないでしょうか。
蓄電池の購入や設置に際しては、相見積もりを取ることを強くお勧めします。業者や製品によって費用が変わることを考えると必須と言えるでしょう。
蓄電池本体や周辺機器、設置工事についてある程度相場を把握しておくことで、見積もり書を見たときに良し悪しの判断ができるようになります。高い安いだけでなく、内容についてしっかり記載されているかどうかで業者の丁寧さも見て取れます。

蓄電池について、より詳しく知りたいという方は以下の記事も合わせてチェックしてみてください。
蓄電池の基本的な使い方から賢い使い方まで紹介します

蓄電池をお探しの方へ

おてがるでんちなら業界最安値でご紹介できます。

この記事を書いた人

えらぶ家

よく読まれている記事

関連記事